2008年05月06日
3つの幸せ
こんばんは。GW最終日の今日は、ようやく爽やかな快晴!
今朝も予定通り一昨日に引き続きランニングクラブSWAC練習会に
参加してきました。練習風景はクラブのHPからこんな感じです。
私は本格的な皇居練習初参加で、他にも数名初めての方が
いらっしゃいましたが、正直こんなに気持ちよく飽きないコースだ
とは予想しておらず、これならまた走りたいなーと思いました。
少し前に竹橋~千鳥ケ淵から半蔵門の辺りを回ったことだけはあり、
こんなに狭くて坂が多いと走るのには向かないな~、と思った
ことを覚えていたんですが、今日は休日午前中のわりにランナーも
観光の方も少なくて走りやすい環境だったようです。
ペースはキロ5分半で3周のグループに入ってリズムよく快走~!
途中、常連メンバーさんと思われる方数名から気軽に話しかけて
もらったりして、すごくリラックスして楽しめました。
このくらいのペースで話しながら距離をのばすというのも、
ひとつのランニングの喜びかも、と思いました。一人練習も
気楽ですが、話しながらだともっと簡単に距離も踏めそうです
もんね。
そして今日グループを先導してくれましたtamari(平田)コーチ、
実業団時代から所属選手のコンディショニングコーチとして、
栄養面を始めメンタルその他あらゆることをサポートされていて、
またこのSWACでは監督を裏で支える屋台骨のような方なので
あります。距離走も残りあと半周になったくらいで後列にいた
私にもわざわざ声をかけてくださり、言葉の節々に走る楽しさが
すごく伝わってくる雰囲気を醸し出されていました。
このtamariコーチ、ブログもずいぶん前から開設されていて、私も
クラブ登録してからずっと読ませてもらっていましたが、その彼女の
文章からも、また今日会話しているなかでも同じように感じ
思い出した言葉、それはいつもの鍵山先生のお教えのひとつ
「三つの幸せ」ということです。
「幸せに生きるための、具体的な『三つの幸せ』をご紹介します。
一つ目の幸せは『してもらう幸せ』。赤ちゃんのとき誰もが、
お腹が空けば泣いたし、オムツが濡れれば泣きました。すると
お母さんが飛んできて、おっぱいを含ましたり、オムツを替えて
くれました。そのとき私たちは幸せでした。これが『してもらう
幸せ』です。
二つ目は、自分で『できる幸せ』。字が書けるようになった。
一人で自転車に乗れるようになった。サッカーがうまくなった。
何でも自分でできるようになると、偉くなった気がして嬉しい
ものです。これが『できる幸せ』です。
そして最後は、人に『してあげる幸せ』。人に物を差し上げる。
何かして差し上げる。相手の喜びをわが喜びとする。そんな人は、
人から好かれ頼りにされます。
『してあげる幸せ』は三つの幸せの中でも最高の幸せです。」
鍵山秀三郎著「人間を磨く言葉」PHP刊
未熟な私などは、人にしてもらったり、できることを増やし
広げることにのみ夢中で、「人にしてあげる」ことは積極的に
意識してこなかったのが正直なところ・・。しかし今日、
少しだけしかお話できませんでしたが、コーチは恐らく無意識に
この『相手の喜びを自分の喜び』とされている方なのではないかな~
と思いました。「してあげて頼りにされること」それがまさに
最高の幸せなんですよね。。
今日お聞きしたら、明後日8日からまたアメリカへ選手の長期
合宿に帯同するそうで大変お忙しそうですが、ご自身の体調も
十分ケアしてくださいね。
そして私も今月25日の山中湖ハーフまで、地味に練習を重ねたいと
思います。それでは明日からまた仕事ですね、がんばりましょう!!
おやすみなさいzz...
今朝も予定通り一昨日に引き続きランニングクラブSWAC練習会に
参加してきました。練習風景はクラブのHPからこんな感じです。
私は本格的な皇居練習初参加で、他にも数名初めての方が
いらっしゃいましたが、正直こんなに気持ちよく飽きないコースだ
とは予想しておらず、これならまた走りたいなーと思いました。
少し前に竹橋~千鳥ケ淵から半蔵門の辺りを回ったことだけはあり、
こんなに狭くて坂が多いと走るのには向かないな~、と思った
ことを覚えていたんですが、今日は休日午前中のわりにランナーも
観光の方も少なくて走りやすい環境だったようです。
ペースはキロ5分半で3周のグループに入ってリズムよく快走~!
途中、常連メンバーさんと思われる方数名から気軽に話しかけて
もらったりして、すごくリラックスして楽しめました。
このくらいのペースで話しながら距離をのばすというのも、
ひとつのランニングの喜びかも、と思いました。一人練習も
気楽ですが、話しながらだともっと簡単に距離も踏めそうです
もんね。
そして今日グループを先導してくれましたtamari(平田)コーチ、
実業団時代から所属選手のコンディショニングコーチとして、
栄養面を始めメンタルその他あらゆることをサポートされていて、
またこのSWACでは監督を裏で支える屋台骨のような方なので
あります。距離走も残りあと半周になったくらいで後列にいた
私にもわざわざ声をかけてくださり、言葉の節々に走る楽しさが
すごく伝わってくる雰囲気を醸し出されていました。
このtamariコーチ、ブログもずいぶん前から開設されていて、私も
クラブ登録してからずっと読ませてもらっていましたが、その彼女の
文章からも、また今日会話しているなかでも同じように感じ
思い出した言葉、それはいつもの鍵山先生のお教えのひとつ
「三つの幸せ」ということです。
「幸せに生きるための、具体的な『三つの幸せ』をご紹介します。
一つ目の幸せは『してもらう幸せ』。赤ちゃんのとき誰もが、
お腹が空けば泣いたし、オムツが濡れれば泣きました。すると
お母さんが飛んできて、おっぱいを含ましたり、オムツを替えて
くれました。そのとき私たちは幸せでした。これが『してもらう
幸せ』です。
二つ目は、自分で『できる幸せ』。字が書けるようになった。
一人で自転車に乗れるようになった。サッカーがうまくなった。
何でも自分でできるようになると、偉くなった気がして嬉しい
ものです。これが『できる幸せ』です。
そして最後は、人に『してあげる幸せ』。人に物を差し上げる。
何かして差し上げる。相手の喜びをわが喜びとする。そんな人は、
人から好かれ頼りにされます。
『してあげる幸せ』は三つの幸せの中でも最高の幸せです。」
鍵山秀三郎著「人間を磨く言葉」PHP刊
未熟な私などは、人にしてもらったり、できることを増やし
広げることにのみ夢中で、「人にしてあげる」ことは積極的に
意識してこなかったのが正直なところ・・。しかし今日、
少しだけしかお話できませんでしたが、コーチは恐らく無意識に
この『相手の喜びを自分の喜び』とされている方なのではないかな~
と思いました。「してあげて頼りにされること」それがまさに
最高の幸せなんですよね。。
今日お聞きしたら、明後日8日からまたアメリカへ選手の長期
合宿に帯同するそうで大変お忙しそうですが、ご自身の体調も
十分ケアしてくださいね。
そして私も今月25日の山中湖ハーフまで、地味に練習を重ねたいと
思います。それでは明日からまた仕事ですね、がんばりましょう!!
おやすみなさいzz...